記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カオスゼロナイトメアをMacで遊んでみた! | Chaos Zero Nightmare on Mac【Gameplay Test】

このゲームの評価
快適プレイ度(グラフィック・ロード時間)
 (5)
安定性(クラッシュ・フリーズ・発熱)
 (3.5)
導入のしやすさ(Setupが簡単)
 (4.5)

こんにちは、イチヤです!

「カオスゼロナイトメアをMacで遊びたい!」と考えている人は多いのではないでしょうか。

今回は、Macで『カオスゼロナイトメア』を快適に遊べるか検証してみたので解説します!

イチヤ
イチヤ

この記事はこんな人におすすめ!

  • 『カオスゼロナイトメア』がMacに対応しているか知りたい人
  • Macでどうしても『カオスゼロナイトメア』をプレイしたい人
  • Macで出来るオススメのゲームを探している人

実際に、Macで『カオスゼロナイトメア』をプレイできた方法は、2つありました。

プレイできた方法
  • Apple 公式「App Store」を利用する
  • Android エミュレーター「Bluestacks Air」を利用する

その中でも、現時点では「② Bluestacks Air」で遊ぶのが最もオススメです!

この記事では、なぜ「Bluestacks Air」でのプレイがオススメなのか、実際のプレイ動画、動作環境、ゲームのやり方まで詳しく説明します!

それでは、どうぞ!

カオスゼロナイトメアはどんなゲーム?

『カオスゼロナイトメア』は、「エピックセブン」開発元である、SUPER CREATIVE社から、2025年10月22日にリリースされた、ダークファンタジーRPGです!

イチヤ
イチヤ

美麗な2Dキャラクターダークな世界観、そこにSlay the Spireを思わせる、デッキ構築ローグライクなゲーム性で中毒性がヤバいです(笑)

最近の流行りなのか、同時期にリリースされた「ステラソラ」もヴァンサバを思わせる、ローグライトな作りになっているので、気になる方はそちらもプレイしてみてください!

ステラソラはMacで遊べる?Parallels DesktopでPC版をMacで起動させる方法を調査!【Mac mini M4 実機検証!】

カオスゼロナイトメアはMacに対応している?

公式サイトを確認する限り、現時点ではiOS、Android、Windowsにしか対応しておらず、Macには対応していません。

Windows版を、当サイトでも大変お世話になっている「Parallels Desktop」で遊べるか試してみましたが、ゲームを起動することができませんでした。

なお、App Storeから、iOS版をダウンロードできますが、Macに最適化されておらず、フルスクリーンにしてもゲーム領域は拡大されませんでした。

ゲーム内に、画面サイズを変更するような設定もないことから、iOS版では、フルスクリーンで遊ぶことはできないようです。

ただし、Androidエミュレーター「Bluestacks Air」を使えば、Macでもフルスクリーンでプレイ可能なことを確認できました!

実際にMacでプレイしてみた(動画あり)

論より証拠ということで、実際にプレイした動画を見てもらうのが早いと思うので、まずはこちらをどうぞ!

見ていただくとわかる通り、起動からプレイまでとてもスムーズで、フルスクリーンで快適にプレイができました!

安定性の面では、長時間プレイしているとたまにアプリが落ちる事象を確認しました。

ただ、かなり低頻度かつ、落ちた後もすぐに起動できるため、そこまでクリティカルな問題ではないと思います。

イチヤ
イチヤ

カオス攻略中に落ちてしまっても、進行状況はオートセーブされているため安心です!

実際のプレイ環境を紹介!

ここからは、私が実際にプレイした環境をご紹介します!

項目内容
Mac本体Mac mini (2025年版)
チップApple M4
OSmacOS Sequoia(バージョン15.6.1)
ストレージ内蔵SSD(256GB)
Android エミュレーターBluestacks Air
仮想OSAndroid 13

Macは、2025年版のMac mini M4の最安モデル(94,800円)を利用しています!

その上で、Androidエミュレーター「Bluestacks Air」を使って、AndroidをゲストOSとして動かして、ゲームをプレイしています!

現状、「Bluestacks Air」は、外付けSSDへのインストールに対応しておらず、Steamのように、ゲームだけ外付けSSDにということもできません。

調子に乗って、ゲームを入れすぎると、内臓SSDの容量がとんでもないことになってしまうので、その点だけご注意を!

Android エミュレーター「Bluestacks Air」とは?

ここまで「Bluestacks Air」について説明してきませんでしたが、知らない人もいると思うので、説明しておきますね。

Bluestacks Air」とは、Mac環境でAndroidをエミュレートするための無料の仮想化ソフトウェアです。

Bluestacks Air」を利用すれば、本格的なRPGからカジュアルなパズルゲームまで、200万以上のモバイルゲームをMac上でプレイ可能です!

特に、「Bluestacks Air」は、Apple シリコンに特化して設計されており、高速なパフォーマンスで負荷の高いゲームでも、スムーズに遊ぶことができます!

イチヤ
イチヤ

マジでMacを操作していることを忘れます(笑)

Bluestacks Airでゲームを起動する手順

Bluestacks Air」でゲームを起動する手順は、4ステップです!

Bluestacks Airをインストール

公式サイトから「Bluestacks Air」をダウンロードします!

Bluestacks Airを起動します

セットアップ不要ですぐにAndroidのスマホ画面が使えます!

ゲームをインストールします

Google Play からお好きなゲームをインストールしましょう!

ホーム画面からゲームを起動します

ゲームがインストールされたら、あとは起動してゲームを楽しみましょう!

まとめ:Macでもゲームを楽しむ時代へ

今回は、Macでも『カオスゼロナイトメア』を快適に遊べるのか検証してみました!

今回の検証で分かったこと
  • Macでも『カオスゼロナイトメア』はフルスクリーンでプレイできる!
  • 「Bluestacks Air」なら環境構築不要で、初心者でも安心!
  • 「Bluestacks Air」は無料で利用可能!

Apple シリコンの登場で、Macの性能は飛躍的に向上しました。

今回ご紹介した「Bluestacks Air」と組み合わせれば、「Macでゲームを遊ぶ」という選択肢が大幅に広がります!

ぜひ本記事を参考にMacで『カオスゼロナイトメア』を遊んでみてくださいね!